
にほんブログ村
2018.08.05
カテゴリー : フィルム写真

高校時代の夏休み。
自宅の庭から撮った星空。
現在の様に簡単ではないアナログの世界。
一枚の写真の重み。
暗室での作業は辛かった。
いつかは机の上でしたい。
その夢は43年後に叶う。
(ネガをデジタル化してRAW現像)
キャノンEF50mm f1.4をf2.5に絞る
1975.07.30 21:54-22:00 露出6分
フィルム トライX ISO400をISO1600に増感現像。
赤道義で手動ガイドは一番辛いかった。
ご訪問ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
写真はクリックすると拡大します。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
凄いです。こう言うことこそ価値がありますよ。
眺めると実に重量感がありますね。宇宙の重みでしょうか。
おはようございます
時間の流れは本当に早い。
写真はここが原点。
モノクロフィルムで撮る銀河は確かに重みがありますね。
フィルムは油絵ですから質感が違うんですよ。
いつもありがとうございます。